

-1-.jpg
-1-.jpg
2021/08/21 12:00
こんにちわ!
雨も去り晴れが続くかと思われます。
夏バテにお気をつけ下さい♪
夏バテとは夏の暑さから起こる
「カラダがだるい」「食欲がない」など体調不良の総称で
自律神経の乱れが原因と考えられます
自律神経が乱れると、不安や緊張、心のトラブル
めまい、頭痛、肩こり、不眠など個人差があるものの
さまざまなトラブルが起きると言われています
車で例えるならアクセルの「交感神経」が働きっぱなしになるため
ブレーキの「副交感神経」を働かせる必要があります
そのためにはどうしたら良いのか
◆セロトニンの活性化◆
「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニンには
自律神経を整える働きがあります
活性化には以下の方法があります
◆体の冷やし過ぎに注意する
体を冷やし過ぎたり室内外の温度差が大きいと
自律神経が乱れやすいといわれています
冷たい物を摂取しすぎると胃腸に負担をかけるため
温かいものや常温のものを選ぶようにし
汗でミネラルを失いやすいため十分な栄養補給も心がけましょう
上着やストールを持ち歩き自分で調整できるようにするのがおすすめ
特に首を温めるのが◎
シャワーで済まさず湯船に浸かるようにすると
エアコンで冷えた体も温まり良い眠りが期待できます
◆質の良い睡眠をと運動
適度な運動をすることで自然な眠気から睡眠につなげやすく
夜中に起きることのない良い睡眠を期待できます
良い睡眠を取ることで
しっかり体が回復し疲れを残さないことも大切
起きてすぐ朝日を浴びることで体内時計をリセットし
生活リズムを整えることができます
◆スキンシップをとる
昔からお腹が痛い時に手でなでたりと手で触れることで
癒し効果をえられると考えられてきました
「手当て」という言葉もそれが由来とも言われています
誰かに触れたり、触れられることで幸せホルモンが活性化し
副交感神経が働くためリラックス効果が高まり
ストレスが軽減されることがわかりました
疲れたときのリラクゼーションやエステは
体だけじゃなく心のケアにもなるんですね
家族や友人、恋人はもちろん
セルフやお店でも同じく効果を得ることが出来ます
疲れたなと感じた時には
直接肌にゆっくり触れることでリラックス効果の高い
オールハンドのオイルトリートメントで
いつも頑張っている自分に
ご褒美として心と体の両方のケアをしてみませんか
本日のご来店心よりお待ちしております。
★ARONASPA(アロナスパ)
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町30-3 アトラス渋谷ビル5階
《営業時間》
月曜日~土曜日 12:00~03:30(最終受付)
日曜日 12:00~23:00(最終受付)
TEL 03-6416-4938
★Anggun(アングン) by ARONASPA
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-25-10 小田原屋ビル4F
《営業時間》
月曜日~土曜日 12:00~23:00(21:00最終受付)
日曜日 12:00~23:00(21:00最終受付)
TEL 03-6712-7676
☆SUNZ VILLA(サンズヴィラ)
ストレスから少しでもリラックスしたい・・・
外出するのは気になる・・・
自宅で気分転換もしてみたい!
この機会に出張サービスを試してみてはいかがでしょうか?
ARONA SPAスタッフのおもてなしを、ご自宅やホテルでそのままご提供いたします。
ご興味のある方は、是非お問合せ下さい。
スタッフ一同、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
《営業時間》
月曜日~土曜日 14:00~翌3:00(最終受付)
日曜日 14:00~23:00(最終受付)
TEL 03-6712-7885