2020/7/11 13:30
おはようございます!
晴れては来ていますが、やはりどんよりしてますね・・
梅雨開けはいつになることでしょうか( ゚Д゚)
この時期から夏にかけて冷房病が流行しがちです
その症状とは?
体や手足の冷え、体のだるさ、疲れやすさ、食欲不振、頭痛、肩こり、腰痛、不眠、便秘、下痢などの症状がみられます。
自律神経は免疫やホルモンの働きとも深い関わりがあることから、女性の場合は生理不順や生理痛の原因になることもあります
一つでもあてはまるものはありますか?
改善策としては、
適度な運動、湯舟に浸かる、不規則な生活暴飲暴食を控える
冷房で寒い時は羽織物を着たり、靴下はき体温調節
冷房設定温度は26-28度がベスト!!
これらが・・
私たちの体は周囲の気温に応じて変化します。
夏の暑い時には、血管を拡張させて体の熱を外に逃がし、逆に冬は血管を収縮させて熱を逃がさないようにして、体温を一定に保っています。
そしてこの体温調節の役割を担っているのが自律神経です。
自律神経が保たれるのも、温度差5℃くらいまでが限界、そのため、冷房でキンキンに冷えた室内と30℃以上の屋外との行き来を何度も繰り返していると、過度の負担から自律神経が正常に働かなくなり、さまざまな体の不調が起こります。これを冷房病と呼びます!( ゚Д゚)
日常生活で意識して対策をしていきましょ~
🌺本日も翌4時迄元気に営業中です!!
只今すぐのご案内も可能となっております~
お電話頂きますとスムーズにご案内可能となります(^^♪
お問合せお待ちしております~
また、系列店のサンズヴィラにて都内出張マッサージのご依頼を、
承っております。
渋谷店でも電話対応可能となっておりますので、
お気軽にお問合せくださいませ。
↓画像クリックでサンズヴィラHP↓
他店舗のご質問なども承っております。
気になることがございましたらお電話くださいませ。
明日も皆様のご来店を心よりお待ちしております!
ARONASPA(アロナスパ)
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町30-3 アトラス渋谷ビル5階
03-6416-4938
営業時間 12:00~4:00(月~土) 12:00~23:00(日)